2013年02月10日
ハチ高原へスキーに行きました♪
昨日は、久しぶりにハチ高原へスキーに行きました。

独身の頃は信州方面へも行きましたが、結婚して子供が出来てからはちくさ高原がメインゲレンデ。
子どたちがリフトに乗りはじめた、ここ最近はおおやスキー場がメインとなっていました。
信州へは連れて行ってあげられませんが、兵庫県にも大きなスキー場があるのを子供たちも分かったでしょう。
8時前にはスキー場へ着きましたが、雪が降り続いて。。。。。
すぐに、『やめる!』と言い出さないか心配。
でも、10時ぐらいからは晴れてきましたよ~♪
雪空と晴れとではテンションが、ぜ~んぜん違います。
関西人限定で。。。。
『〇〇〇の豚まんがあるとき~。』

『ないとき~。』

この日は、比較的人も少なかったんですが、学校関係の団体が多かったです。

それでもリフト待ちとかはなく、午前中はフカフカのパウダースノーを満喫しました。

大きなつららも見つけて笑顔の娘。
でも、短いでしょ?

さっきまで持っていた長さと違うな~?
と、思い。。。 『お姉ちゃ~ん、ポケットの中にあるもん出してみ~。』


つららの先を持って帰ろうとしていました


もう少しで、ビチョビチョになるところでした。。。
ピースじゃないぞ~。

子供たちには初めてとなる”クワッドリフト”も楽しかったです。

なぜか乗るリフトの番号が気になる息子。
コレは前のリフトですが『99』ですね、と言うことは。。。。
そう! 僕と息子が乗っているのは『100』です。
こんなことでも大喜び。
ガッツポーズが出ていました。

大きなスキー場で長くて速度の遅いペアリフト。
女性チームは、2人で何を話しているのでしょう?
気になるけど、聞かないことにしましょう!

晴れの間に記念撮影です。
古臭いけど、Guchi家のお決まりポーズです。

スキーへは、Nikonの防水デジカメ、COOLPIX AW100を持って行きますが、なかなか良く撮れますね!

昼前になると、またまた曇り空へ。。。

昼食は、いつものように駐車場でカップ麺です。
おおやと違い、カップ麺率が低かったです。
レストランが多いことも影響しているのでしょうが、やっぱり家族連れより若者やカップルが多いのでしょうね。

午後からは林間コースにもチャレンジしました。

みんな楽しそ~♪
やっぱりスキーも楽しくやらなくちゃ☆

初めてのロングコース滑走。
2時過ぎに休憩しましたが、娘はこの通り。。。。
本気で寝てました。

そして、見事に復活!
でもこれで今日は終了~♪
あまり張り切りすぎると怪我します。

100均のブラシです。
キャリアをつけていない我が家は板もブーツも当然車内に積んでいます。
サッサ~♪ 雪を払うだけで全然違いますよ~。
邪魔くさいけど。。。

キャプスタの折り畳み式3人掛けベンチは、VOXYの荷室にピッタリ!
何かと便利ですね~。

今回も楽しかったです!
また行きたいけど、ここはおおやの2回分。
今年はもう終わりかな~?
節約してもう一回くらいは、おおやへ行けるか?

独身の頃は信州方面へも行きましたが、結婚して子供が出来てからはちくさ高原がメインゲレンデ。
子どたちがリフトに乗りはじめた、ここ最近はおおやスキー場がメインとなっていました。
信州へは連れて行ってあげられませんが、兵庫県にも大きなスキー場があるのを子供たちも分かったでしょう。

8時前にはスキー場へ着きましたが、雪が降り続いて。。。。。
すぐに、『やめる!』と言い出さないか心配。
でも、10時ぐらいからは晴れてきましたよ~♪
雪空と晴れとではテンションが、ぜ~んぜん違います。
関西人限定で。。。。
『〇〇〇の豚まんがあるとき~。』
『ないとき~。』
この日は、比較的人も少なかったんですが、学校関係の団体が多かったです。
それでもリフト待ちとかはなく、午前中はフカフカのパウダースノーを満喫しました。

大きなつららも見つけて笑顔の娘。
でも、短いでしょ?
さっきまで持っていた長さと違うな~?
と、思い。。。 『お姉ちゃ~ん、ポケットの中にあるもん出してみ~。』






もう少しで、ビチョビチョになるところでした。。。

ピースじゃないぞ~。

子供たちには初めてとなる”クワッドリフト”も楽しかったです。
なぜか乗るリフトの番号が気になる息子。

コレは前のリフトですが『99』ですね、と言うことは。。。。
そう! 僕と息子が乗っているのは『100』です。
こんなことでも大喜び。
ガッツポーズが出ていました。
大きなスキー場で長くて速度の遅いペアリフト。
女性チームは、2人で何を話しているのでしょう?
気になるけど、聞かないことにしましょう!

晴れの間に記念撮影です。
古臭いけど、Guchi家のお決まりポーズです。
スキーへは、Nikonの防水デジカメ、COOLPIX AW100を持って行きますが、なかなか良く撮れますね!
昼前になると、またまた曇り空へ。。。
昼食は、いつものように駐車場でカップ麺です。
おおやと違い、カップ麺率が低かったです。
レストランが多いことも影響しているのでしょうが、やっぱり家族連れより若者やカップルが多いのでしょうね。
午後からは林間コースにもチャレンジしました。

みんな楽しそ~♪
やっぱりスキーも楽しくやらなくちゃ☆
初めてのロングコース滑走。
2時過ぎに休憩しましたが、娘はこの通り。。。。

本気で寝てました。
そして、見事に復活!
でもこれで今日は終了~♪
あまり張り切りすぎると怪我します。
100均のブラシです。
キャリアをつけていない我が家は板もブーツも当然車内に積んでいます。
サッサ~♪ 雪を払うだけで全然違いますよ~。
邪魔くさいけど。。。

キャプスタの折り畳み式3人掛けベンチは、VOXYの荷室にピッタリ!
何かと便利ですね~。

今回も楽しかったです!
また行きたいけど、ここはおおやの2回分。
今年はもう終わりかな~?
節約してもう一回くらいは、おおやへ行けるか?
Posted by Guchi at 11:43│Comments(2)
│★スキー♪
この記事へのコメント
関西屈指の人気スキー場でも空いてるんですね〜
行ったことないんで行ってみたいんですけどリフト代がね〜(泣)
やっぱりおおやより滑りごたえあります?
行ったことないんで行ってみたいんですけどリフト代がね〜(泣)
やっぱりおおやより滑りごたえあります?
Posted by とりやん at 2013年02月10日 15:19
◆とりやんさん
こんばんは。
不思議と空いていましたね~♪
団体さんがいたんですが、特にストレスも無し!
最近はブーツのバックルもゆるゆるで気合無しで滑っていますが、今回はさすがに疲れました。
リフト待ちもないので朝からガンガン滑って少し体が痛い。。。
混み具合にもよりますが、おおやよりは滑りごたえありです!
こんばんは。
不思議と空いていましたね~♪
団体さんがいたんですが、特にストレスも無し!
最近はブーツのバックルもゆるゆるで気合無しで滑っていますが、今回はさすがに疲れました。
リフト待ちもないので朝からガンガン滑って少し体が痛い。。。
混み具合にもよりますが、おおやよりは滑りごたえありです!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2013年02月10日 18:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。