2014年01月05日
日生に行ったが。。。
今日、最後の正月休みに日生へ行ってきました。

カメラ持って行ったんですが、正月休みで気が抜けていたのか、なんとなくダメダメ。。。

日生漁港でチョットだけ海の幸をいただきました。

好き嫌いが多い息子ですが、穴子は大好物です。

見てください!
この満足そうな顔。

そして、牡蠣のお好み焼きと牡蠣の味噌汁。
昼ご飯を食べてすぐでしたが、無理してお腹に詰め込みました。(笑)

この味噌汁、なんと300円!
いつも室津でいただく味噌汁は100円です。
子供たちも好きなものは、お腹が一杯でも食べられます。


山の上の公園に幸福の鐘がありました。
子供たちは鳴らし過ぎたのでチョット心配です。

カメラ持って行ったんですが、正月休みで気が抜けていたのか、なんとなくダメダメ。。。

日生漁港でチョットだけ海の幸をいただきました。
好き嫌いが多い息子ですが、穴子は大好物です。
見てください!
この満足そうな顔。

そして、牡蠣のお好み焼きと牡蠣の味噌汁。
昼ご飯を食べてすぐでしたが、無理してお腹に詰め込みました。(笑)
この味噌汁、なんと300円!
いつも室津でいただく味噌汁は100円です。
子供たちも好きなものは、お腹が一杯でも食べられます。
山の上の公園に幸福の鐘がありました。
子供たちは鳴らし過ぎたのでチョット心配です。

Posted by Guchi at 22:49│Comments(10)
│★おでかけ
この記事へのコメント
こんにちは~
長い正月休みを締めくくりに美味しそうなものがいっぱい\(^o^)/
お子さんたちも牡蠣大丈夫なんですね!
我家は僕しか食べないので羨ましいです・・・^^;
100円味噌汁はよく頂きます(笑)
長い正月休みを締めくくりに美味しそうなものがいっぱい\(^o^)/
お子さんたちも牡蠣大丈夫なんですね!
我家は僕しか食べないので羨ましいです・・・^^;
100円味噌汁はよく頂きます(笑)
Posted by quattro44 at 2014年01月06日 18:27
僕、アナゴはチト苦手です(^^ヾ
あの匂いはとても好きなのですが・・・
ちゃんとしたアナゴ食べた事無いからかな?
幸福の鐘、イイじゃないですか^^
出し惜しみしなくても、きっと一杯幸せが訪れますよ^^
我が家にも、おすそ分けして下さい(笑)
あの匂いはとても好きなのですが・・・
ちゃんとしたアナゴ食べた事無いからかな?
幸福の鐘、イイじゃないですか^^
出し惜しみしなくても、きっと一杯幸せが訪れますよ^^
我が家にも、おすそ分けして下さい(笑)
Posted by mappy at 2014年01月06日 19:52
牡蠣の味噌汁、300円はボッタクリでしょ~!^^
アナゴ、最近食べてないですね。
焼きアナゴはこの辺の名産なので、また食べてみよっと♪
アナゴ、最近食べてないですね。
焼きアナゴはこの辺の名産なので、また食べてみよっと♪
Posted by HASSY
at 2014年01月06日 23:03

こんにちは(^-^)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします(*^^*)
日生、今度の連休に行く予定でしたので参考になります~。
牡蠣の購入だけに寄るつもりでしたが穴子もあるのですね。これも買わなくちゃ~(^O^)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします(*^^*)
日生、今度の連休に行く予定でしたので参考になります~。
牡蠣の購入だけに寄るつもりでしたが穴子もあるのですね。これも買わなくちゃ~(^O^)
Posted by susu7770
at 2014年01月06日 23:19

◆quattro44さん
こんばんは。
休み最終日だったんで、美味しいものをいただきました。
でも、お昼ご飯を食べたあとすぐだったんで、一つをみんなで食べました。
子供たちが牡蠣を食べてくれるは良いのですが、そのぶん親の口に入るのは減ります…
微妙~な感じですよ。
室津の100円味噌汁はお得ですよね。
味噌汁は1月からなので、そろそろ行こうと思っています。
こんばんは。
休み最終日だったんで、美味しいものをいただきました。
でも、お昼ご飯を食べたあとすぐだったんで、一つをみんなで食べました。
子供たちが牡蠣を食べてくれるは良いのですが、そのぶん親の口に入るのは減ります…
微妙~な感じですよ。
室津の100円味噌汁はお得ですよね。
味噌汁は1月からなので、そろそろ行こうと思っています。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年01月08日 18:21

◆mappyさん
こんばんは。
穴子もうなぎも、以前は食べなかった子供たちが食べるようになったんで、僕の口まで回って来ません…(笑)
幸福の鐘は、沢山鳴らしていたので、mappyさんところにも訪れるかもしれませんね!
家庭や仕事なんかで、皆さん色んな悩みや苦しみや、あるいは喜びを感じているんでしょうね。
普段の中の幸せ探しもいいもんです♪
こんばんは。
穴子もうなぎも、以前は食べなかった子供たちが食べるようになったんで、僕の口まで回って来ません…(笑)
幸福の鐘は、沢山鳴らしていたので、mappyさんところにも訪れるかもしれませんね!
家庭や仕事なんかで、皆さん色んな悩みや苦しみや、あるいは喜びを感じているんでしょうね。
普段の中の幸せ探しもいいもんです♪
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年01月08日 18:29

◆HASSYさん
こんばんは。
でしょう~。
300円は、やりすぎでしょ~!
室津は100円で、おばちゃんが牡蠣をおまけしていれてくれます。
穴子は500円でしたが、なぜか100円まけてくれました。
とても美味しかったですよ~♪
こんばんは。
でしょう~。
300円は、やりすぎでしょ~!
室津は100円で、おばちゃんが牡蠣をおまけしていれてくれます。
穴子は500円でしたが、なぜか100円まけてくれました。
とても美味しかったですよ~♪
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年01月08日 18:33

◆susu7770さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本当は、もう少し東にある室津漁港がおすすめですが、竜天の途中に寄るんですよね。
ちょっと無理がありますね。
穴子は、とても美味しかったですよ!
白飯も売ってました…(笑)
牡蠣キャンプ楽しんでくださいね♪
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本当は、もう少し東にある室津漁港がおすすめですが、竜天の途中に寄るんですよね。
ちょっと無理がありますね。
穴子は、とても美味しかったですよ!
白飯も売ってました…(笑)
牡蠣キャンプ楽しんでくださいね♪
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年01月08日 18:40

日生~♪
オイラもよく行きます!!
牡蠣だけ買いに!!
で・・・
牡蠣の味噌汁はぁ~
やっぱ室津の100円が一番かと♪
あぁ~
食いたくなってきたぁ~
オイラもよく行きます!!
牡蠣だけ買いに!!
で・・・
牡蠣の味噌汁はぁ~
やっぱ室津の100円が一番かと♪
あぁ~
食いたくなってきたぁ~
Posted by フロッグマン
at 2014年01月08日 20:32

◆フロッグマンさん
お疲れ様です。
日生はドライブがてらにちょうど良いですね~♪
この日は、午後着だったんで、ほとんど売り切れ~!
室津の100円はコストパフォーマンス最高ですよね。
いつも、おばちゃんサービスしてくれます♪
今週は室津に行こうかな。。。
お疲れ様です。
日生はドライブがてらにちょうど良いですね~♪
この日は、午後着だったんで、ほとんど売り切れ~!
室津の100円はコストパフォーマンス最高ですよね。
いつも、おばちゃんサービスしてくれます♪
今週は室津に行こうかな。。。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年01月08日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。