ナチュログ管理画面 その他 その他 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプBlogです。でもキャンプ記事が少ないBlogです(笑)。

2012年10月15日

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

2012年10月13日~15日にかけて、吉井竜天オートキャンプ場へ行ってきました。ニコニコ

13日の土曜日は、子供たちの小学校がオープンスクールだったため帰宅後の15時半ごろの出発でした。
その代りに15日の月曜日も代休。
なぜか僕の会社も平日休み。。。チョキ
久しぶりの2泊で行ってきました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


受付けを済ませると、すでに17時半!ビックリ
ちょうど、夕日が沈む時間だったので一枚だけ。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


バタバタと設営しました。
早速、モンベルのパワーヘッドランプが役に立ちました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


夕食は、ご飯だけ炊いてインスタントカレー♪
写真なし。。。タラ~

あわただしく焚火タタイムへ突入。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


夜空に何か見えるのかな?
姉弟そろって上を見上げていました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


やっぱり、一日目は忙しかったですね~。
騒がしい、周りも気にせず早めの就寝となりました。

二日目~♪

早起きの娘とおっちゃんは、散歩に出かけました。ニコニコ

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


朝食は、キャンプで定番となったお父さんのパンです。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


子供たちは、いつも美味しく食べてくれます。 うれしいな~♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


息子は、早々と終わらせてハラ減らし。
お姉ちゃんのリップスティックで練習です。青い星

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


前日、学校帰りすぐの出発だったんで子供たちには宿題が~。テヘッ
良く頑張りました!

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


二日目は、湯郷温泉まで足をのばし少しだけ観光と温泉に入りました。
からくり時計を見ました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


地元のお祭りがあったようで、ちょっとだけ見て帰りました。ニコニコ

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


街を歩いていると息子が、『あっ、夜の動物園やって~、行きたいな~♪』

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

『あれは、大人が楽しむところや!』と、説明しておきましたが。。。汗


観光も終わったところで、キャンプ場へ戻りスモークの用意です。
お土産にもらったドイツのソーセージを茹でてから燻製に。。。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


ニューアイテムの登場にボール遊び中の息子が近づいてきました。青い星

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


何を話したか忘れましたが、とても嬉しそうにしていますね!

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


上手く出来るかな~?
途中で風向きが変わりテントの方へ。。。タラ~

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


スモーク中、ちびっ子広場で遊びましたが、一番楽しんだのは~?

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


ヨメ!でした。
この日は、日曜日なので泊まりは4組だけ。。。
管理人さんの、おじさんたちも帰ってしましました。

サイトに戻り、夕食の準備です。
炭を熾すのに息子に手伝ってもらいました。
炭熾しは男の仕事ですから!
だって、息子はニューアイテムが使いたくって仕方がなかったんだから~。ニコニコ

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


夕食は久しぶりのユニセラを使ったBBQと、スパゲッティにしました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪ 吉井竜天AC場へ行ってきました♪


スモークも上手くできました。
もう、子供たちがチーズとベーコンを食べてしまっています。。。タラ~

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


夜は4組だけの静かな時間が過ぎて行きました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


二日目の夜は星がきれいに見えました。青い星青い星青い星
おっちゃんの写真タイムです。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪ 吉井竜天AC場へ行ってきました♪


三日目~♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

朝から焚火、贅沢ですね!

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


朝食はトラメdeランチパックです。ニコニコ

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


息子よ~、美味しいか~?

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


あっ!そうそう、トラメde肉まんも食べました。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


普段では食べることのできない、我が家のキャンプではおなじみのコレ。ダウンダウンダウン

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


子供たちは大満足でした。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪ 吉井竜天AC場へ行ってきました♪


今回のキャンプでデビューしたものの一つです。
ティッシュカバー!
どこにでも、ぶら下げることが出来るので探さなくてもいいですよ!
オシャレやしね~♪チョキ

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


この日は朝から日が差して、あっという間に乾燥できました。
気持ちがイイですね!

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


その間にも子どたちと遊びました。ニコニコ
平日なんで竜の広場も独り占めでした。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪


我が家にしては、天気に恵まれた2泊のキャンプでした。
次は再来週の親子キャンプか~?
天気が良ければ赤穂に行く予定。。。

吉井竜天AC場へ行ってきました♪




同じカテゴリー(吉井竜天AC場)の記事画像
吉井竜天AC場へ行ってきました♪
秋を見つけた♪
ケーキだ~♪
竜天へ♪
ゆっくりです。♪
ヨレヨレ〜。
もうすぐ出発〜♪
レクタ初張り♪ 吉井竜天!
うの〜!
こんなの買っちゃった♪
今から出発♪
雨の吉井竜天!
奇跡が起こったど〜!
とりあえず焚き火♪
おっ!ニュータープ!

この記事へのコメント
こんばんは!

宿題、キャンプ場でやるのって、
青空授業みたいでイイですネ~

我が家はいつもキャンプから帰って、
家で必死にやっているので、今度見習って
キャンプ場へ持って行かせます(^^

「夜の動物園」…
どんな動物がいるのでしょうか?(笑)
Posted by 39(サンキュー) at 2012年10月15日 21:39
お疲れ様です!

今回も100点満点のキャンプだったのでは♪

ユニセラのレポがなかって良かった

ただ今2割引うい~くなんで(笑


>夜の動物園やって~

もぞもぞしてそうなw
Posted by gankomonogankomono at 2012年10月15日 21:46
こんばんは^^ 

秋の竜天 楽しまれたようですね。
夜空を見上げてる二人、とってもかわいいです!

夕方到着。いつもの下道で行かれたの?
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2012年10月15日 21:47
こんばんは ♪

晴れて楽しめたようでよかった~
トラメが大活躍ですね
ランチパックに焼き肉まん...トラメ欲しくなりました。

白馬車に乗って夜の遊園地行き
どんな動物が...(笑)

我が家の竜天キャンプは雨で始まり
大雨で終わる2泊だったので不満でした
拝見して晴れた日に行きたいなぁ~
Posted by ムーミンパパ ムーミンパパ  at 2012年10月15日 22:03
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月15日 22:11
こんばんは^^

「雨のツールーム」の肩書返上ですね^^

レポたのしく拝見させていただきました^^

「夜の動物園」w
こどもに説明しにくいですね~(^^;
Posted by mappy at 2012年10月15日 22:35
こんばんわ~

2泊3日お疲れ様でした~

夜の動物園、私も気になります(笑)

ユニセラ・トラメ羨ましいです^^

スモークした物って食した事ないんですが、

味って相当変わるもんなんですかね?

天気よくてよかったですね(笑)
Posted by tsuyoPontsuyoPon at 2012年10月16日 00:25
こんばんわ~。

燻製はスモークウッドしてはるんですね。

スモークチップでやってるんですが、
温度高くなりすぎるなぁ、と思ったりしてます。
今度スモークウッド一回してみます。

夜の動物園はウサギさんあたりですか?^^
Posted by とりごんとりごん at 2012年10月16日 00:45
おはようございます。

やっぱりキャンプは2泊がゆっくり出来てイイですよね~
1泊だとさっき設営したところやん!と思いながら毎回撤収作業してます^^;

小学生のお子たちがスケボーのようなクネクネするやつを
器用に操ってるのを見かけてましたがリップスティックって言うんですね~
って、次見た時は呼び名忘れてるやろね(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2012年10月16日 06:49
こんにちわ^^

一枚目の指さしはまさに

「少年(少女)よ大志を抱け」ですね~

なかなか^^

あ~ホント写真を綺麗にとらないとなって思わされちゃいます^^;我が家子どもの写真が少なすぎるなとあらためて最近気づきました(笑)

まあまわりで誰かが撮っていてくれるのですが・・・

ノンビリした時間を過ごせたんだなと見ていて思いましたよ^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年10月16日 14:33
こんばんは

2泊キャンプ、羨ましい。。。
私は今回高規格キャンプ場でしたが
やはり子供達の反応は良かったです。

大きな公園でしたので一日ではとても回りきれません。
次回は2泊で行きたいです。
Posted by たっくん at 2012年10月16日 17:57
◆39さん
 こんばんは。

 キャンプ場での宿題、一度試してみては?
 ウチの子供たちは、家に帰ってからだとグズってしません。。。

 環境が変わると、機嫌よくやってくれます。

 『夜の動物園』は、たぶんゴリラとかかも???(笑)
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:26
◆gankomonoさん
 お疲れ様です!

 そう、今回は満点でしたね!
 特に2、3日目は人も少なくてゆっくりと過ごせました。
 子供と良く遊んだ!(笑)

 もうユニセラは、いらんでしょ。。。
 大将があるじゃないですか?

 入ったら、動物園じゃなしに『お化け屋敷』やったりして~♪
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:29
◆yokkorasyoさん
 こんばんは。

 この季節のキャンプはイイですね。
 とっても気持ちが良かったです。

 夜空の向こうには、何が見える???
 子供たちには大人には見えないものが見えるのでしょう。

 さすがに今回は高速使いました。早かったな~♪
 帰りは下道でしたが。。。(笑)
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:32
◆ムーミンパパさん
 こんばんは。

 トラメいいですよ~!
 ぜひ買ってください。

 『夜の遊園地』は、息子は多分、以前に行った姫路のナイトイベントを想像したのでしょう。
 まあ一応、人も動物ですから。。。(笑)

 我が家も雨のイメージがありましたが、今回は最高のキャンプになりました!
 ここは、サイトも広くてイイですよね。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:36
◆mappyさん
 こんばんは。

 雨のツールーム。。。
 二日目の夜に、大雨が降る中、撤収の夢を見て目が覚めました。(笑)
 マジです! つらかったな~。

 『夜の動物園』は、大人がお酒を飲むところと説明しておきました。
 分かってくれたかな??
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:40
◆tsuyoPonさん
 こんばんは。

 久しぶりの2泊で、とても楽しくキャンプが出来ました!
 夜の動物園へは、行かない方がイイでしょうね。。。
 見たことのない動物がいっぱいでしょうから。

 ユニセラはともかく、トラメは便利ですよ。
 家でも休日の朝食に使えますから。

 スモークは、味は変わりますよ!
 独特の風味となるので、子供たちは最初食べませんでした。。。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:45
◆とりごんさん
 こんばんは。

 とりごんさんは、チップ?
 実はチップもしたいのですが、継ぎ足しとかするんでしょ?
 やり方わかりません。。。

 ウサギが出てくればいいのですが、見たこともない動物が出てきそうです!
 試しに行ってみてください。(笑)
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:48
◆aoaruyouさん
 こんばんは。

 やっぱり2泊は最高です! かなり、ゆっくりできましたよ。
 チェックアウトも、午後2時と遅めなので撤収も楽ちんです。

 リップスティック、覚えておいてくださいよ!
 子供たちは簡単に乗っていますが、なかなか難しいです。
 僕は2mぐらいしか。。。
 大人はケガします!(笑)
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:52
◆みーパパさん
 こんばんは。

 ウチの子供たちは、大志を抱いているのかな~?
 まあ、期待せずに見守っていきます。

 写真は趣味の一つなんで撮っているだけですよ。
 ブログ用と言うわけではありませから。。。(笑)
 でも、なかなか上達しません。
 最近は、家族そろっての写真を撮るように心掛けています!

 今回のキャンプは、子供たちと良く遊んだキャンプになりました。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 20:56
◆たっくんさん
 こんばんは。

 高規格キャンプ場は子供たちには遊ぶことろもあり喜んだでしょ?
 たっくんさんは、もっとワイルドなキャンプ場の方がいいか。。。

 男はトイレ(紙)があれば、大丈夫!
 シャワーがあれば高規格???(笑)

 やっぱり2泊キャンプは、良いですよね~♪
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年10月16日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉井竜天AC場へ行ってきました♪
    コメント(21)