2011年06月07日
好日で、ロ~プ~♪
こんばんは
好日で、こんなの買いました

前回は3mmの赤色を買ったのですが、今回は2mmのオレンジ!
赤色は、買ったばかりのソリステ20につけていたんですが、勢い余って?
ソリステ30も買っちゃったもんだから。。。
赤をソリステ30に移植して、細いオレンジをソリステ20につけました

こっちの方が、バランスがいいですね
そして、これは好日ではないですが、チャッカマンを。。。
100均でも良かったんですが、ここは見栄を張りIWATANI製品です

前回の赤穂キャンプで、ガスがなくなってしまいました
タバコを吸わない、我が家ではガス欠は致命傷です!
LOGOSのエコココロゴス(炭)が、思ったより火がつかずガスを使いすぎました
みなさ~ん! ガス欠には注意してくださいね~

好日で、こんなの買いました


前回は3mmの赤色を買ったのですが、今回は2mmのオレンジ!
赤色は、買ったばかりのソリステ20につけていたんですが、勢い余って?
ソリステ30も買っちゃったもんだから。。。

赤をソリステ30に移植して、細いオレンジをソリステ20につけました


こっちの方が、バランスがいいですね

そして、これは好日ではないですが、チャッカマンを。。。

100均でも良かったんですが、ここは見栄を張りIWATANI製品です


前回の赤穂キャンプで、ガスがなくなってしまいました

タバコを吸わない、我が家ではガス欠は致命傷です!
LOGOSのエコココロゴス(炭)が、思ったより火がつかずガスを使いすぎました

みなさ~ん! ガス欠には注意してくださいね~

Posted by Guchi at 21:16│Comments(16)
│スノーピーク
この記事へのコメント
こんばんはー
我が家のソリステにもロープ付けようかな^^
自分のん!!って認識できないとグルキャンで困りますよね。
我が家も今週末の出撃に備えガス購入しときます!!
我が家のソリステにもロープ付けようかな^^
自分のん!!って認識できないとグルキャンで困りますよね。
我が家も今週末の出撃に備えガス購入しときます!!
Posted by マコえもん☆ at 2011年06月07日 21:45
こんばんは~
ガス欠の不安よくわかります~(≧∇≦)
以前タバコ吸ってたときは 火が無いことは
ありえなかったんですが
今では普通は火が無い生活で
不安なんでチャッカマンの買い置き結構あります。(爆
ガス欠の不安よくわかります~(≧∇≦)
以前タバコ吸ってたときは 火が無いことは
ありえなかったんですが
今では普通は火が無い生活で
不安なんでチャッカマンの買い置き結構あります。(爆
Posted by ひのパパ
at 2011年06月07日 21:51

うちもそろそろロープで目印にしようと思ってました^^
今は、銀色のマーカーなんですがやはり使ってるとハゲる^^;
今は、銀色のマーカーなんですがやはり使ってるとハゲる^^;
Posted by Papazzi at 2011年06月07日 22:25
先日、作ったソリステ用名札シールの粘着力がイマイチなので、紐に名札をぶら下げ様かと検討中です(^^;
今回の細い紐、なかなか良いですね〜。
今回の細い紐、なかなか良いですね〜。
Posted by okayan
at 2011年06月08日 09:20

こんにちは~
だれのかわかんなくなっちゃうからみなさん工夫されてるんですね~
グルキャン時は特に必要ですね!
留吉もオリジナルの何か考えねば
だれのかわかんなくなっちゃうからみなさん工夫されてるんですね~
グルキャン時は特に必要ですね!
留吉もオリジナルの何か考えねば
Posted by 留吉 at 2011年06月08日 11:50
◆マコえもん☆さん
こんばんは!
ソリステにロープは、みなさんやってますね。
同じ種類のロープにならないようにね!
今週末は、どこへ~?
こんばんは!
ソリステにロープは、みなさんやってますね。
同じ種類のロープにならないようにね!
今週末は、どこへ~?
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月08日 21:41

◆ひのパパさん
こんばんは!
ライターが無いと、本当にこまりますね。
誕生日ケーキのろうそくに火を付けるのも困ります。。。
チャッカマンの買い置き。。。
ライターだらけになりそ~!
こんばんは!
ライターが無いと、本当にこまりますね。
誕生日ケーキのろうそくに火を付けるのも困ります。。。
チャッカマンの買い置き。。。
ライターだらけになりそ~!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月08日 21:43

◆Papazziさん
こんばんは!
ロープの目印は、何色にするか結構迷います。
ブルーやグリーンなら、芝の色に近いし、
イエロー系なら、土サイトでは目立たないし。。。
無難に赤系で。。。
皆さんと同じになっちゃう~!
こんばんは!
ロープの目印は、何色にするか結構迷います。
ブルーやグリーンなら、芝の色に近いし、
イエロー系なら、土サイトでは目立たないし。。。
無難に赤系で。。。
皆さんと同じになっちゃう~!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月08日 21:46

◆okayanさん
こんばんは!
名札があれば、完璧ですね!
ソリステ20には、細い方が合っています。
満足です!
こんばんは!
名札があれば、完璧ですね!
ソリステ20には、細い方が合っています。
満足です!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月08日 21:47

◆留吉さん
こんばんは!
オリジナル、考え中~?
口笛吹くと、返事するやつなんかどうですか?(笑)
これなら、同じ人はいませんし、忘れることもありません。。。
こんばんは!
オリジナル、考え中~?
口笛吹くと、返事するやつなんかどうですか?(笑)
これなら、同じ人はいませんし、忘れることもありません。。。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月08日 21:49

こんにちは
ペグにロープで目印いいですね♪
うちもなんかペグに目印しようかな?
とすぐに影響されてしまいます!
LOGOSのエコココロゴス、うちも愛用していますよ!
マッチ1本で簡単着火って書いてますけど
ライターではなかなか着かんですね・・・
ガスはなくなるわ、指は熱いわで
結局、着火剤を購入して着けました(笑)
あっ、ちなみに風が弱いときならマッチ1本で
確かに一発着火でしたよぉ~屋内向きかも?
ペグにロープで目印いいですね♪
うちもなんかペグに目印しようかな?
とすぐに影響されてしまいます!
LOGOSのエコココロゴス、うちも愛用していますよ!
マッチ1本で簡単着火って書いてますけど
ライターではなかなか着かんですね・・・
ガスはなくなるわ、指は熱いわで
結局、着火剤を購入して着けました(笑)
あっ、ちなみに風が弱いときならマッチ1本で
確かに一発着火でしたよぉ~屋内向きかも?
Posted by MAKO at 2011年06月09日 12:53
◆MAKOさん
こんばんは!
目印があるのがいいのか?
何もしないシンプルなのがいいのか?
意見が分かれるところでしょうね。
みんながしていない、良いアイデアがあれば、教えてくださいね!
エコココロゴスは、なかなかの強敵でしょう?
風がない。。。
あれは、家では使えません。。。最初煙だらけになるから~!
こんばんは!
目印があるのがいいのか?
何もしないシンプルなのがいいのか?
意見が分かれるところでしょうね。
みんながしていない、良いアイデアがあれば、教えてくださいね!
エコココロゴスは、なかなかの強敵でしょう?
風がない。。。
あれは、家では使えません。。。最初煙だらけになるから~!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月09日 21:43

こんばんは~です。
好日の細引き
意外と遊べますよね~
>ライター
禁煙の時に全てのライターを処分して
何かと不自由してます・・・
いざって時にはやっぱ火がいりますよね
>エコココロゴスは、なかなかの強敵でしょう?
ええっ!
そうなんですか!
次回レポたのんます
購入リストに入っているので~(笑
好日の細引き
意外と遊べますよね~
>ライター
禁煙の時に全てのライターを処分して
何かと不自由してます・・・
いざって時にはやっぱ火がいりますよね
>エコココロゴスは、なかなかの強敵でしょう?
ええっ!
そうなんですか!
次回レポたのんます
購入リストに入っているので~(笑
Posted by gankomono
at 2011年06月09日 22:47

◆gankomonoさん
こんばんは!
細いのから太いのまで、色もさまざま。。。
なかなか楽しめますね!
ライターは、必需品の割に、意外と気にしていません。。。
肉を焼くのが好きな我が家では、なければ撃沈です(笑)
エコココロゴスは、普通の炭に比べると格段に火が付きやすいです。
ライターで火が付きますから。。。
でも、着火剤のイメージで勝負を挑むと、強敵です。
ライターの火を近づけて、ほんのちょっと間ですが、『イラッ』ときます。
こんばんは!
細いのから太いのまで、色もさまざま。。。
なかなか楽しめますね!
ライターは、必需品の割に、意外と気にしていません。。。
肉を焼くのが好きな我が家では、なければ撃沈です(笑)
エコココロゴスは、普通の炭に比べると格段に火が付きやすいです。
ライターで火が付きますから。。。
でも、着火剤のイメージで勝負を挑むと、強敵です。
ライターの火を近づけて、ほんのちょっと間ですが、『イラッ』ときます。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年06月09日 23:30

はじめまして~!
足跡からお邪魔します。
なるほど、ペグのなくさないための工夫、非常に参考になります。
なんでも、忘れてきちゃったりもするんですよね。
いろいろと勉強になります。
P.S.これからもお邪魔したく、リンクさせて下さいませ。
足跡からお邪魔します。
なるほど、ペグのなくさないための工夫、非常に参考になります。
なんでも、忘れてきちゃったりもするんですよね。
いろいろと勉強になります。
P.S.これからもお邪魔したく、リンクさせて下さいませ。
Posted by ダーシー
at 2012年05月22日 22:13

◆ダーシーさん
はじめまして。
ペグの目印は、いろいろな方が様々な方法でやっていますね!
色を塗ったりしている方もおられますが、手っ取り早いロープにしました。
高価なペグなんで忘れたりしては大変ですから。。。
これからも、よろしくお願いします。
はじめまして。
ペグの目印は、いろいろな方が様々な方法でやっていますね!
色を塗ったりしている方もおられますが、手っ取り早いロープにしました。
高価なペグなんで忘れたりしては大変ですから。。。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2012年05月22日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。