ナチュログ管理画面 その他 その他 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプBlogです。でもキャンプ記事が少ないBlogです(笑)。

2010年10月05日

三瓶山北の原キャンプ場(一日目)

2010年9月18日~20日まで、島根県にある三瓶山北の原キャンプ場へ行ってきました。
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)



管理棟です。
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)


アスレチックもあり、子供達は暇をもてあますこともなく、遊びに必死です。ニコニコ
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)

自然がいっぱいで、とっても気持ちが良かったです。
松の木が多く、松ぼっくりがたくさん落ちていたので、夜の焚き火用に便利ピンクの星
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)

ライスクッカーの火加減も意外と慣れるまでは難しい。テヘッ
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)

ことろで、今回のキャンプでデビューしたキャンプ道具が。。。
そうです、UNIFLAMEのファイヤーグリルですクラッカー
焚き火がしたくて買いました。今回はBBQグリルは家でお留守番です。
焚き火も、ちょっとしたBBQも出来て便利~アップ
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)

はたして今後、BBQグリルの出番はあるのかな??




同じカテゴリー(三瓶山北の原キャンプ場)の記事画像
三瓶山北の原キャンプ場でキャンプ!
三瓶山 登山♪
積み込み完了♪
明日からこちら~♪
三瓶山北の原キャンプ場(最終日)
三瓶山北の原キャンプ場(二日目)

この記事へのコメント
こんにちは~♪
足跡からお邪魔しちゃいました。

僕の場合ですと、ユニのファイアグリルを使ってから
普通のBBQグリルの出番は無くなりましたね。
片付けも簡単ですからね~重宝しております。

ライスクッカーは僕も欲しいアイテムです。
使い心地はいかがでしょうか。
Posted by なかじぃなかじぃ at 2010年10月06日 09:37
なかじぃ さん
実はその通りでして、もうすでにお蔵入りとなっています。

ライスクッカーはminiでは3合までしか炊けません。
大きいほうのほうが良かった気もします。
途中で火加減の調整が必要で、野外では火加減が
見えにくいですが、こげることもなく炊き上がりますよ!

箱には、3合で炊くと吹きこぼれがあると書いていますが、
注意していれば、バーナーまで吹きこぼれることはありません。

おすすめですよ!
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2010年10月06日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三瓶山北の原キャンプ場(一日目)
    コメント(2)