三が日の出来事。
元日は、神戸は西区にあるヨメの実家に行きました。
午後から電車に乗って初詣に。。。
向かった先は湊川神社です。
沢山の人で境内に入るまでにかなり並びました。
境内に入ってからも入場制限があり本殿前まで大行列~。
人が多いので息子はヨメの手を握りしめていました。(笑)
まだまだ、かわいい小学二年生ですね!
娘は、念願のりんごあめを買いました。
2日と3日は、同じ姫路の僕の実家に行きました。
おかしいですが、2回目の初詣!
近くの魚吹八幡神社に行きました。
秋祭りのときは賑わう大門前も静かでした。
2日目とはいえ人もまばら。。。
これぐらいがちょうどいいですね!
こういう写真、毎年撮るような。。。
子供たちはおみくじを引いて、じいちゃんに写真を撮ってもらっていました。
娘は『大吉』、息子は『小吉』。 昨年もそうだったような。。。
夜はカニすき。
食べ過ぎました。
久しぶりに百人一首をしましたが、昔は覚えていたんですが、もうほとんど忘れていましたね。
読み手はこの人。
小学校で覚えているようですが、まだ1首か2首ほど。。。
下の句も読んでくれましたが、かなり想像力が必要な百人一首となりました。
じいちゃんの事が大好きな娘は、でっかいトランプで『スピード』というゲームをしていましたが、娘も結構強かったですね。
じんちゃんタジタジでした。
その後は『あやとり』を。。。
太い指で出来るんでしょうかね?
今年もゆっくりとした正月を過ごせました。
さあ、休みもあと少し!
明日はどこかへ出かけようかな~♪
関連記事