今日は、カメラについて少しお話を。。。
いつも、使っているデジカメです
何年か前に、厳選中古品?(まったく使用していない新品でしたが。。。)を
カメラ専門店(〇タムラ)で購入しました
レンズの先っちょに。。。そう、
『ワイコン』です。
今日、同僚に安くで譲ってもらいました
これで、広角側で約20mmとなりました。
標準の27mmとの違いはこんな感じです。
はやく、外でいろんなものを撮りたいな~
でも、このワイコンじつは。。。
そう、ニコン製なんです
ペンタックス K-mにニコン純正ワイコンを付けてみました!
レンズ径がおなじで、倍率も18-55mmとこれまた同じだったので、バッチリでした。
多分、ペンタックス純正ワイコンはなかったの思うので。。。(たぶんね)
カメラメーカー純正なんで安心ですね
コンデジは、フジの『Finepix F200EXR』です
いまどきのスリムなデジカメより、少し大きめですが、CCDの大きさで選びました
高感度にも強く、とても気に入っています。
でも、最近の機種もさまざまな技術を使い、どのカメラを選んでも良い写真が撮れそうですね!
僕が初めて買ったデジカメは、エプソンのCP-700Zという機種でした。
もう、10年以上前なので手元にはありませんが、なつかしいですね~。
当初、ノートパソコンが普及し始めて、会社でもパソコンが主流となり始めたころです。
いつも出張に行くたびに、フイルムカメラを持参し、帰社後に現像に出して報告書などを
作成していました。
そのわずらわしさから、これを買いました。(自腹で)
衝撃的だったことを覚えています。
その次、買ったのがこれ! 京セラのfinecam3300という機種です。
当初、クラス最少と言われたデジカメです
これも良かったですね~。 センサーサイズが現行のデジカメより大きかった!
この機種は、動画も撮れました (今では当たり前ですが。。。)
動画と言っても、15秒だけで音声は無し(無声)です
次は~! CASIOのEX-Z40です。
バッテリー長持ちが売りでした。今まで使っていたカメラの何倍も写真が撮れました
最近まで、息子が使っていたんですが、先日とうとう壊れました
次は、高倍率に憧れて。。。 パナのFZ-5です。
36-432mmでした。
遠くのものが、こんなに大きく撮れるものかと感動モノでした。
またまた次は、広角&F2.8に憧れて。。。 またもやパナのFZ-18です。
28-504mmの、なんと18倍ズーム
この値段で、広角からズームまでカバーできる! 一眼にはまねできませんね。
オートフォーカスの遅いのを我慢すれば、こっちの方が使いやすい!
特に運動会のかけっこなど、置きピンで撮ればまったく問題なしに、良い写真が撮れます。
でも、やっぱり一眼をかってからは出番がありません。。。
カメラメーカーさんの開発には恐れ入りますね~。
次々、新機能や新技術を搭載して発売。。。 これを怠れば負け組です。
でも、キャンプをはじめてからカメラまで手が回らなくまりました
デジタル一眼レフも、どんどん進んでいるので新しいのが欲しいな~。